みなさまこんにちは。

ラナの茂木です!!

最近ブラインドタッチしてると、、、
『モフィ』とか『モヒ』とかなって落ち着かない。

適切なポジションがわかりません笑

さてそんな最近はメンテ日和。

まずは手始めに自分のから〜なんて思ってファースト開けたら衝撃。

1C0EFAB0-AA28-4AFC-9184-7AD388ED84CC
青サビが〜〜〜〜!!!!
びっしりだぜ笑

悲しみ笑

悔しすぎて全力で超音波洗浄かけたら6F2C912A-F853-4621-9714-4D48B117D302

ふう。

綺麗になったぜ

1年〜2年程度メンテしなかったらものによってはこれくらいのサビは普通についてるもんです。。

毎年のメンテナンスでこの辺は綺麗にして、
指定交換パーツなども綺麗に交換していきます

Oリングや低圧シート、高圧シート、スプリングリフターなんかも結構汚い。

綺麗な空気を吸って快適に潜るためにもバッチリメンテナンスしましょう。

ご自分の器材の細かい仕組みや、消耗品、メンテナンスの方法などは

PADI器材SPコースで学べます。

呼吸抵抗や中圧値設定など細かい部分もしっかり教えます。
もちろん軽器材類に関してもピッカピカに仕上げるので新年に向け受講検討してくださいね〜!

291EBD3C-B5EA-4F20-8381-99C9806AC013
 

ではでは・・・

今日はこの辺で・・・・

GOOD BYE

 
 ☆BIGツアー情報☆
2022年2月沖縄宮古島or石垣島ツアー
日程詳細未確定
仮予約OK
定員10名
お問い合わせはラナまで!
定員に達してもキャンセル待ち可能!
===========================  
☆ライセンス取得キャンペーン

ライセンス取得にシーズンはございません!!
みなさんがダイビングを楽しんでいただけるように
ライセンスをお得に取得できるキャンペーンを実施中☆

詳細はラナHPで確認してね! 


まずは無料説明会へご来店ください❤️
ご予約・お問い合わせはこちらからどうぞ