Lana スタッフブログ

Scuba Diving School Lana のスタッフブログです♡今日の出来事やイベントのお知らせ、スタッフのつぶやきなどなど、色々な情報を毎日配信していきます★

Scuba Diving School Lana です★みなさん、一緒にダイビングをはじめましょう♡

札幌ダイビングスクール

ラナの昨日、今日!?

みなさまこんにちは

ダイビングスクールラナ札幌の茂木です

ここ最近は暖かい日が続いていたせいか気温が10℃きるとすごく寒く感じますね
そんな本日は支笏湖にてダイビングしてきました(山が。)。

雪解け水の影響も少なく透視度も高め
雨が降っていたので早め早めに動きました
IMG_6480

さて今回はOWD (オープンウォーターダイバーコース)の開催
初めてのダイビングライセンスですからしっかり講習です

気軽に簡単にと良く言いますが、
しっかりとした手順を踏み、ダイビングの際に使用するかず多くのスキルを身につけて
初めて認定となります

達成度が低い状態では危険が伴いますので、
うちでは一つ一つしっかり時間をかけてマスタリーしてもらいます

今日はマンツーマン講習でしたが多くても4人までなので、
安心してダイビング活動に集中、スキル習得を目指せます

始めたいけど勇気がない方は一度ご連絡ください


さて話は変わって昨日はというと、
プロジェクトAWAREコースの開催。
海洋ゴミや気候変動、排ガスなどによる海への影響や、
回り回って人間にしっぺ返しがくることなど、
自然の尊さや我々人間(ダイビング活動をするアクティブダイバー)にできることを考えました。

最後にはみんなでゴミ拾いをして海への感謝ができましたね

S__57073720
S__57073717

コースの受講及びゴミ拾い協力ありがとうございました!

これからはダイビング中に見つけたゴミを少しでも拾ってね
気持ち程度でも構いませんからね

さて明日はメーカー展示会、
来週末はレスキューにオープンにアドバンスにスペシャリティと満載です

楽しんでいきましょう!

あ、海さん時化ないでね

ではでは、

GOOD BYE 

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
スキューバダイビングスクールラナ札幌
信頼のPADI 5★ Dive Center登録店
Cカードは優良店の証ゴールドカード発行
PADIカスタマーサポート賞2年連続受賞

北海道の札幌から積丹美国、積丹幌武意、支笏湖と
アクセス良好なポイントにダイビングに出かけてます

ダイビングの最小催行人数は
1名様からの少人数制採用で、
まったりのんびりダイビングを楽しめます

もちろん道外ツアーも開催!
様々なダイビングポイントにお連れします
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


☆BIGツアー情報☆
ご案内までお待ちください!! 

お問い合わせはPADI5スター・ダイブセンターラナまで!
定員に達してもキャンセル待ち可能!
===========================  
☆ライセンス取得キャンペーン
スクリーンショット 2023-04-10 19.18.46


ライセンス取得にシーズンはございません!!
みなさんがダイビングを楽しんでいただけるように
ライセンスをお得に取得できるキャンペーンを実施中☆

詳細はラナHPで確認してね! 

まずは無料説明会へご来店ください❤️
ご予約・お問い合わせはこちらからどうぞ

今日は支笏湖へ〜

みなさまこんにちは。

本日は久方ぶりの更新となりましたが、
寒さにも負けず潜ってきました。

国際スキー場がOPENしたりと冬シーズンの到来を感じています。
おお・・・
ボードいかないと。

一昨々年は約60回程度は山に滑りに
一昨年は3回くらい
去年はまさかの0回
今年は何回?

ヤベーゼ

さてそんな話はさておき、
本日は寒さに負けずOWD講習最終日

まだまだ講習やってますん

後半はなんとか落ち着き、
よく潜れましたね

支笏湖全景

山が雪景色

冬は冬で面白いのがダイビング

今日はでかいニジマスが水底に這いつくばってました

最後逃げちゃったけど

さて、今日のニューダイバーお二人は次来月にアドバンス講習。
頑張っていきましょう!

本日もありがとうございました〜!!

GOOD BYE



☆BIGツアー情報☆
2月石垣島または宮古島予定
お問い合わせはラナまで!
定員に達してもキャンセル待ち可能!
===========================  
☆2020年ラスト!ライセンス取得キャンペーン

ライセンス取得にシーズンはございません!!
みなさんがダイビングを楽しんでいただけるように
ライセンスをお得に取得できるキャンペーンを実施中☆

PADIオープンウォーターダイバーコースを 
キャンペーンの特別価格でお得にご案内しております!!
詳細はラナHPで確認してね! 


まずは無料説明会へご来店ください❤️
ご予約・お問い合わせはこちらからどうぞ       
   
 

環境問題考えてみようぞ。

みなさまこんにちは。

ラナの茂木です。

なんだか久しぶりの雨模様

昨今の日本の状況のようではありますが、
体調などに気をつけて元気を出していきましょう

こんだけ雨降ると海も濁り模様になりそう

そうじゃなくても濁ってますが

先日チェックダイブでは透視度約5mといい感じで春濁っておりました

ビーチはゴミも目立つので、
ダイブアゲインストデブリの出番ですね

ダイビングをしていると気づくことのある、
海洋環境の汚染問題。
もちろん我々が潜るエリアは綺麗なポイントが多いかもしれませんが・・・

先日は店舗でプロジェクトAWAREの開催などもございましたが、
参加できなかったみなさまは次の機会にできればご参加ください

コロナウイルスに関してもそうですが、
我々にできる最小限のことから手をつけていきましょう。 

海のゴミ問題は
随分昔から問題視はされております。image1

このようなプラスチックゴミの海への流入はものすごい数になります。
毎年約800万トンものプラスチックゴミが海に流れ込み、
2050年には魚の量を超えるなどの予測も出ています。

そもそもの景観を損ねるのもありますし、
1541381347
海洋生物が被害に遭っているのも現状です。

G7で取り上げられた際の海洋プラスチック憲章には署名しなかった日本ではありますが、
海洋プラスチックごみ対策アクションプランなどで、
影響の少ない状態を作ろうとはしています。
これから現在推定でも1億5000万トンあるとされているプラスチックゴミの問題を、
時間をかけて解決していくことが大切に思えます。
すでにあるものを除去するのは凄く大変ですが、
少なくとも増やすことはしてはいけないと思います。 
小さいことからでいいんです。
ゴミを見つけたら拾うとか、
買い物にはエコバックで行くとか・・
日本はプラスチック社会ですから、全て回避は難しいですが、
可能な限りはやってみましょう。

この問題は今後の漁業関係者の方々や、
飲食関係、または利用する我々消費者にまで将来的には影響して来ます。
もちろんゴミ以外にも大気汚染、農業・工業排水、未処理の下水や油などによっても
海洋環境は地球規模で汚染されています。 

我々にできることは数少ないことなのかもしれませんが、
海や湖などの水生生態系と近い距離で活動するダイバーなどの協力は、
あるに越したことはない、と思っております。
少なからず削減には繋がります。

是非今一度考えて、さらに詳しく知りたい方がいれば、
一度当スクールにお問い合わせくださいませ。

環境保護プログラムの一環としてのプロジェクトAWAREは、
地域に特化した形で開催するのも悪くないですが、
今や世界的な問題になっていますので、それでは視野が狭すぎる・・・
ラナでは世界の状態に視野を向けた開催を心がけております。

と、海洋環境問題について書いてみましたが、
案外こういった問題から間接的に発生する
身体的、大気的、海洋的問題は多いですからね。

もちろん楽しみとして始めたダイビングなのは重々承知ですが、
少し目を向けてくださいね。

海で楽しみたいのに、綺麗にはしない。
なんかおかしくないですか?

ね! 

てなとこで本日はここまで

今度は明るい話題を考えます。笑

Take care


 

☆BIGツアー情報☆

2020年8月
三宅島&御蔵島ドルフィンツアー
定員8名

2020年10月末
沖縄本島ツアー
定員12名

 2021年2月
エジプト紅海(レッドシー)ツアー
定員12名
残席5名 




お問い合わせはラナまで!
定員に達してもキャンセル待ち可能!
===========================  
☆春の新生活応援キャンペーン

ライセンス取得にシーズンはございません!!みなさんがダイビングを楽しんでいただけるように
ライセンスをお得に取得できるキャンペーンを実施中☆
ダイビングを楽しむためにも今時期が断然おすすめです♪

PADIオープンウォーターダイバーコースを 
キャンペーンの特別価格でお得にご案内しております!!
詳細はラナHPで確認してね! 


まずは無料説明会へご来店ください❤️
ご予約・お問い合わせはこちらからどうぞ       
   

  

嬉しいですな〜!

皆々様

こんにちは

ラナの茂木ですよ〜

今日はビュンビュン風が吹いて飛ばされそうな1日ですが、
元気よく営業中であります。

さぁそんな当店ですが、
なにやら怪しげな箱が届きました

S__9617530

なにやら真っ黒な箱・・

怪しい・・・

なにが入っているのやら・・・

さぁ開封の儀!!

S__9617532

でで〜ん!!

おお〜しっかり梱包されたPADIの盾

そう!

昨年度実績で発表があった表彰店にラナが選ばれておりましたの〜

S__9617533

たくさんのお客様に選んでいただき、一緒に遊んでいただき、
大変感謝しております。

全て、お客様のみなさまのおかげでございます!!

ありがとうございます♪

お店に飾ってありますので、
よかったら見てみてくださいね〜

あ、昨日は周年記念で
お客様からお花もいただきました。
毎年ありがとうございます。

大事に育てます

S__9617534

綺麗です〜
本当にありがとうございます!

さぁそんな私めも先日は積丹にてダイビングを実施しておりました。

今回はナイトロックス

いいですよ〜ナイトロックスは。
楽チン

是非みなさまご賞味あれ

S__9617535

べた凪で気持ちよくダイビングして来ました

M1132729
M1132717
アリモウミウシやゴッコ。

シワイカナゴも卵産んでました

海の中もついに春

ダイビングシーズン来てますので、どしどし潜りましょうね〜

ではではまた明後日潜ります

今日はこの辺で

Take care


 

☆BIGツアー情報☆

2020年8月
三宅島&御蔵島ドルフィンツアー
定員8名

2020年10月末
沖縄本島ツアー
定員12名

 2021年2月
エジプト紅海(レッドシー)ツアー
定員12名
残席5名 




お問い合わせはラナまで!
定員に達してもキャンセル待ち可能!
===========================  
☆春の新生活応援キャンペーン

ライセンス取得にシーズンはございません!!みなさんがダイビングを楽しんでいただけるように
ライセンスをお得に取得できるキャンペーンを実施中☆
ダイビングを楽しむためにも今時期が断然おすすめです♪

PADIオープンウォーターダイバーコースを 
キャンペーンの特別価格でお得にご案内しております!!
詳細はラナHPで確認してね! 


まずは無料説明会へご来店ください❤️
ご予約・お問い合わせはこちらからどうぞ       
   
 

 

 
 

  

きったかぜ〜こぞ〜の感染予防日記

みなさまこんにちは!! 

今日もブログ担当

ラナの茂木です

本日とあるアクティビティショップ(ニセコ)様より、
ウェットスーツなどのコロナウイルス対策に関してご質問がありましたので
前に調べた内容といつも実施している対策でも書いてみようかと思います



ここのところ北海道でも”新型”コロナウイルスの感染者が増えてきて、
ご不安に感じているところなのではないかと思います

当店も札幌市立病院近くであることもあり、
予防には注意を払っています。

一番手っ取り早いのは海に潜るのが良いと思いますが、
それはさておき。 

色々な情報が出ておりますが、
そもそも今回は”新型”というのが問題でもあるようですね

コロナウイルス自体はそもそも6種ほどありましたが、

そのうち2種類は『MARS』、『SARS』といった重症傾向のあるものもあります。
そのほか4種類は主に風の原因となるものがほとんどです

”新型”に関しては発症早期は発熱・鼻汁・咽頭痛・咳嗽など、特異的では無いのが特徴。
ただ放置すると肺炎を合併する可能性もあるため注意が必要です

潜伏平均5.8日と少し長いので、
気がつかないなんてこともありますから、
元気そうな人と接する場合でも念のため予防はするべきかと思います。

さてそんなコロナですが、
そんなに難しく考えず通常の予防を行うのが良さそうです
というのも、
ウイルスは大きく分けると2種類。

エンベロープ構造を持つもの
→新型コロナウイルス/インフルエンザウイルス/肝炎(B/C型)/ヘルペス/風疹 など

エンベロープ構造を持たないもの
→アデノウイルス/ヒトパピローマウイルス/A型肝炎/ノロウイルス など
スクリーンショット 2020-02-24 14.36.46
↑某会社様よりお借りしております。すみません。

このエンベロープ構造はウイルスが感染した細胞内で増殖し、
外に出る際に生体膜を被って出芽することにより発生するため、
基本は脂質二重膜。
つまり破壊も容易
エタノールや有機溶媒、石鹸、アルコール消毒などで十分に不活性化ができます。


”新型コロナウイルス”はエンベロープウイルスになります。
なので、器材のマウスピースやウェットスーツやドライスーツに関しては、
アルコール消毒に合わせて、ウェットスーツシャンプーなどにより脂質成分を分解させて、
ウイルスの不活性化を促すというのがもっとも良いかと思います。

感染経路としては
飛沫感染(人の咳や唾など)または
接触感染(咳を抑えた手などについたウイルスが付着、粘膜感染をする)になります。

飛沫感染予防にはやはりマスクが一番手っ取り早いかと思います。
5AA158E0-0BD8-4F11-9F91-451517D19F56

品薄にはなっていますが、なんとか見つけてくださいね
あとはうがい、手洗いの実施、排泄感染予防にも前後は必ずお手洗いの実施が必要です。 


接触感染予防にはスーツシャンプーやアルコール消毒液へのつけおきやスプレー、
消毒液での拭き取りなどが有効です。 
当店ではドライスーツ、ウェットスーツ、潜水器材の
アルコール消毒等の除菌は毎回行っておりますので、
安心してご使用いただけます。

いかがでしたでしょうか?


是非お客様も、会社様も予防を行い、
0%には出来ませんが可能な限りリスクを減らして頂ければと思います

ではでは、
たまには真面目な話ってことで

本日はOWDプール講習の開催もあります。
何気に水中が一番感染リスク低いです。

休み明けは説明会など新規の方のお問い合わせも増えてまいりました。

ちょっとずつ予約取りにくくなりますので、

みなさま是非お早めにお申し込みくださいませ

Take Care



 
☆BIGツアー情報☆
2020年3月宮古島ツアー
締め切り


2021年2月
エジプト紅海(レッドシー)ツアー開催予定!!


お問い合わせはラナまで!
定員に達してもキャンセル待ち可能!
===========================  
☆今が断然お得!ライセンス先取りキャンペーン

ライセンス取得にシーズンはございません!!みなさんがダイビングを楽しんでいただけるように
ライセンスをお得に取得できるキャンペーンを実施中☆
GWや夏休みにダイビングを楽しむためにも今時期が断然おすすめです♪

PADIオープンウォーターダイバーコースを 
キャンペーンの特別価格でお得にご案内しております!!
詳細はラナHPで確認してね! 


まずは無料説明会へご来店ください❤️
ご予約・お問い合わせはこちらからどうぞ       
   
 

 
ギャラリー
  • ラナの昨日、今日!?
  • ラナの昨日、今日!?
  • ラナの昨日、今日!?
  • ラナの昨日、今日!?
  • ラナの昨日、今日!?
  • もうすぐGWですね〜!
  • もうすぐGWですね〜!
  • もうすぐGWですね〜!
  • もうすぐGWですね〜!